菓子に願いを☆
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
書きたかった記事
ア・ポワンの記事、よーーーうやく書きます!!!
思い出して書きます!!!!頑張ります(>Α<)
まずはこちらがお店の外観
↓店内撮影は禁止です

土日のみの営業なのでなかなかこれなかったんですよね
今は金曜もやってるのかな??
奥から右回り
ビスキュイショコラ¥280/焼きチーズケーキ¥450/メロンのショートケーキ¥420/シュークリーム¥315/

ビスキュイショコラ
シンプルなクラシックな生地のみのケーキ
使用しているチョコのコクが感じられた
このルセットで作ったものを食べたことがあるがこのお店のものは意外としっとりしているなと感じた
焼きチーズケーキ

ケーキでも普通リーズナブルな価格に入るのはチーズケーキ類もだがここでは¥450とケーキの中でも高めな値段設定・・・
気になって気になって何か特別なものでもあるのかと思いきや
味はシンプルでスタンダードな感じ
ラムレーズンから香るラムの香りが大人の上品なチーズケーキを演出している
メロンのショートケーキ

メロンショートで有名なお店はそうだ!!
ア・ポワンもそうだった
パティスリーサツキの上品な食感と繊細な風味に比べて、こちらは舌に馴染みやすくスポンジの香りもよくでている
それでいてひかえめな・・・・だけど果物のフレッシュ感を感じさせるメロン
もっといろんなお店のメロンショートと食べ比べてみたいですね
シュークリーム

お店の味を知るためのシュークリーム
ぎっしりたっぷたぷに入ってます!!!!!
これは嬉しいですね~~~食べる前からワクワク
やっぱりうまかったですーーーー
甘さも丁度いい具合に感じられて皮もやわらかすぎず堅すぎず
トリアノンみたいだったかな?
ア・ポワン
TEL 0426-22-0333
住所 東京都八王子市追分町23-15
交通手段 JR西八王子駅より徒歩12分
京王八王子駅より京王バス 追分バス停下車 徒歩3分
西八王子駅から752m
営業時間 10:00~17:00(不定期開店のため、電話にて営業日の確認をお願いします
カード 不可
駐車場 有
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
ア・ポワンの記事、よーーーうやく書きます!!!
思い出して書きます!!!!頑張ります(>Α<)
まずはこちらがお店の外観
↓店内撮影は禁止です

土日のみの営業なのでなかなかこれなかったんですよね
今は金曜もやってるのかな??
奥から右回り
ビスキュイショコラ¥280/焼きチーズケーキ¥450/メロンのショートケーキ¥420/シュークリーム¥315/

ビスキュイショコラ
シンプルなクラシックな生地のみのケーキ
使用しているチョコのコクが感じられた
このルセットで作ったものを食べたことがあるがこのお店のものは意外としっとりしているなと感じた
焼きチーズケーキ

ケーキでも普通リーズナブルな価格に入るのはチーズケーキ類もだがここでは¥450とケーキの中でも高めな値段設定・・・
気になって気になって何か特別なものでもあるのかと思いきや
味はシンプルでスタンダードな感じ
ラムレーズンから香るラムの香りが大人の上品なチーズケーキを演出している
メロンのショートケーキ

メロンショートで有名なお店はそうだ!!
ア・ポワンもそうだった
パティスリーサツキの上品な食感と繊細な風味に比べて、こちらは舌に馴染みやすくスポンジの香りもよくでている
それでいてひかえめな・・・・だけど果物のフレッシュ感を感じさせるメロン
もっといろんなお店のメロンショートと食べ比べてみたいですね
シュークリーム

お店の味を知るためのシュークリーム
ぎっしりたっぷたぷに入ってます!!!!!
これは嬉しいですね~~~食べる前からワクワク
やっぱりうまかったですーーーー
甘さも丁度いい具合に感じられて皮もやわらかすぎず堅すぎず
トリアノンみたいだったかな?
ア・ポワン
TEL 0426-22-0333
住所 東京都八王子市追分町23-15
交通手段 JR西八王子駅より徒歩12分
京王八王子駅より京王バス 追分バス停下車 徒歩3分
西八王子駅から752m
営業時間 10:00~17:00(不定期開店のため、電話にて営業日の確認をお願いします
カード 不可
駐車場 有
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-05-31 22:38
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
~~~~~~~~もう!!!!
時間なくて半月も原因不明でネットできなかったけど今日ようやく修理の人に頼むことができてネット開通しました
どうやら半月前のマンションの工事のときに、私のネットのコードに触られてたらしくはずれかかってたんですって!!
だから部屋の中でいろいろやってもダメだったわけね・・・
ブログはかけなかったしmixi日記も更新できなかったし情報入手も大変だし
いかにネット依存しているのかがわかったわ
さてはて久しぶりの開通でブログ記事を一掃させてしまいたいのはやまやまなんですが、今日もフルスケジュールなんでバリバリ動き回ってきます
渋谷のハンズで飴に必要な塩ビの補充→歓送迎会で送る写真を撮りに高円寺支店へ(ドッキリv)→吉祥寺で写真現像&古本売る&まゆカット→などなど
ではでは午前中のうちにブログ書けるとこまで書きまする
◆◆◆
キッチンバウム
アントルメ国立の姉妹店
バウムやマカロンなどを中心としたテイクアウトのみのお店
でもプティガトーも少々置いてあります






クリスピーブラン¥630


ホワイトチョコがとても甘くオレンジの上品な香りがほんのり香るロッシェ
ピスタチオなどのナッツの歯ごたえも楽しめる
マカロン(カシス・さくら)各¥160



バタークリームがサンド
淡白な味わいで酸味もこれといって強く感じるわけではないがほんのりと味のフレーバーが香るマカロン
キッチンバウム (KITCHEN BAUM)
TEL 042-505-5959
住所 東京都国立市東1-17-7 コスモ国立 1F
交通手段 国立駅から386m
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
時間なくて半月も原因不明でネットできなかったけど今日ようやく修理の人に頼むことができてネット開通しました
どうやら半月前のマンションの工事のときに、私のネットのコードに触られてたらしくはずれかかってたんですって!!
だから部屋の中でいろいろやってもダメだったわけね・・・
ブログはかけなかったしmixi日記も更新できなかったし情報入手も大変だし
いかにネット依存しているのかがわかったわ
さてはて久しぶりの開通でブログ記事を一掃させてしまいたいのはやまやまなんですが、今日もフルスケジュールなんでバリバリ動き回ってきます
渋谷のハンズで飴に必要な塩ビの補充→歓送迎会で送る写真を撮りに高円寺支店へ(ドッキリv)→吉祥寺で写真現像&古本売る&まゆカット→などなど
ではでは午前中のうちにブログ書けるとこまで書きまする
◆◆◆
キッチンバウム
アントルメ国立の姉妹店
バウムやマカロンなどを中心としたテイクアウトのみのお店
でもプティガトーも少々置いてあります






クリスピーブラン¥630


ホワイトチョコがとても甘くオレンジの上品な香りがほんのり香るロッシェ
ピスタチオなどのナッツの歯ごたえも楽しめる
マカロン(カシス・さくら)各¥160



バタークリームがサンド
淡白な味わいで酸味もこれといって強く感じるわけではないがほんのりと味のフレーバーが香るマカロン
キッチンバウム (KITCHEN BAUM)
TEL 042-505-5959
住所 東京都国立市東1-17-7 コスモ国立 1F
交通手段 国立駅から386m
営業時間 10:00~20:00
定休日 水曜日
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-05-29 11:50
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
お土産の焼き菓子
ガレット・ブルトンヌ¥180



シェフのおススメと書かれていたので購入
食べてみると
焼きがしっかりしていてザックリしていた
そしてバターの香ばしい香りとすっきりした甘さ
ラム酒の香りがふわ~んと香るのがなんとも美味しい
ドーナッツ(きなこ)¥130



きなこの味がこれでもかっていうぐらいに出てます*+
表面にもきなこがまぶされてるのかな
蓬大福を一口ほおばるときの黄な粉感が思い出されます
牛乳のみたーい
そう言って一緒に食べました、やっぱり合いましたvvv
本当に濃厚な黄な粉の味わい!!
期待以上で嬉しかったし美味しかったです
パティスリーイチリン
■ 住所 〒185-0035 東京都国分寺市西町3-31-1
■ 電話 【Patisserie】042-505-5008 【Salon de au vert doux】042-505-5007
■ 営業時間 10:00~20:00 (年中無休)
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
ガレット・ブルトンヌ¥180



シェフのおススメと書かれていたので購入
食べてみると
焼きがしっかりしていてザックリしていた
そしてバターの香ばしい香りとすっきりした甘さ
ラム酒の香りがふわ~んと香るのがなんとも美味しい
ドーナッツ(きなこ)¥130



きなこの味がこれでもかっていうぐらいに出てます*+
表面にもきなこがまぶされてるのかな
蓬大福を一口ほおばるときの黄な粉感が思い出されます
牛乳のみたーい
そう言って一緒に食べました、やっぱり合いましたvvv
本当に濃厚な黄な粉の味わい!!
期待以上で嬉しかったし美味しかったです
パティスリーイチリン
■ 住所 〒185-0035 東京都国分寺市西町3-31-1
■ 電話 【Patisserie】042-505-5008 【Salon de au vert doux】042-505-5007
■ 営業時間 10:00~20:00 (年中無休)
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-05-15 10:31
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
おはようございます
今日は朝から更新!!!
隔週でお休み~~~眠気と戦う毎日でなかなかブログが進みません(ノω―)゜○
そんな今日も先輩と西八王子のア・ポワンに行くのですけどね☆
あかん!!!!;
記事がたまっていく(゜Α゜)
ICHIRIN
奥から左回り
アントワネット¥480/いちりんシュー¥189/トレヴィ¥420

アントワネット
見た目も名前も可愛らしいケーキvvv
柔らかめのクリームでできているためイートインかお持ち帰り一時間以内の人しか購入できないみたい
そしてこれは本日のケーキでした
本日のケーキセットというのがありまして、このケーキともう一品ケーキとドリンクで¥980というかーなーりお得なケーキセットがあるんです!!
絶対利用するでしょ!!!
ってゆーかお得すぎっ!!!!素敵すぎ!!!!
このケーキはホワイトチョコにフランボワーズのチョコ、さらにチョコレートクリームの重ね合わせ。やわらかくしっとりしている。
ライチとバラの香りとありましたがほんとにほんのりと香る程度でした
チョコレートの甘いコクのある味に酸味、これはコーヒーもいいけど紅茶で味わうべきだった
いちりんシュー
クッキーのようにサクサクした生地、味わい深くクリームと一緒に食べてその食感・味のマリアージュを実感してみてほしい
新鮮さが感じられると思う
とろ~りとした柔らかな至福の甘みをもつカスター。
これだけでも旨い
トレヴィ

コンクール受賞ケーキと書いてあった
洋酒の会社ルクサルドのコンテストの受賞ケーキだと思われる。オレンジの特殊な香りを持つケーキで珍しい風味であった
上品・・・オレンジ系の洋酒を使ったんだと思われる
香りがしっかり出されていて、イタリア産高級チョコレートを使っているそうで
相性もいいと思う
最後にショーケースの他のケーキも載せときます






パティスリーイチリン
■ 住所 〒185-0035 東京都国分寺市西町3-31-1
■ 電話 【Patisserie】042-505-5008 【Salon de au vert doux】042-505-5007
■ 営業時間 10:00~20:00 (年中無休)
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
今日は朝から更新!!!
隔週でお休み~~~眠気と戦う毎日でなかなかブログが進みません(ノω―)゜○
そんな今日も先輩と西八王子のア・ポワンに行くのですけどね☆
あかん!!!!;
記事がたまっていく(゜Α゜)
ICHIRIN
奥から左回り
アントワネット¥480/いちりんシュー¥189/トレヴィ¥420

アントワネット
見た目も名前も可愛らしいケーキvvv
柔らかめのクリームでできているためイートインかお持ち帰り一時間以内の人しか購入できないみたい
そしてこれは本日のケーキでした
本日のケーキセットというのがありまして、このケーキともう一品ケーキとドリンクで¥980というかーなーりお得なケーキセットがあるんです!!
絶対利用するでしょ!!!
ってゆーかお得すぎっ!!!!素敵すぎ!!!!
このケーキはホワイトチョコにフランボワーズのチョコ、さらにチョコレートクリームの重ね合わせ。やわらかくしっとりしている。
ライチとバラの香りとありましたがほんとにほんのりと香る程度でした
チョコレートの甘いコクのある味に酸味、これはコーヒーもいいけど紅茶で味わうべきだった
いちりんシュー
クッキーのようにサクサクした生地、味わい深くクリームと一緒に食べてその食感・味のマリアージュを実感してみてほしい
新鮮さが感じられると思う
とろ~りとした柔らかな至福の甘みをもつカスター。
これだけでも旨い
トレヴィ

コンクール受賞ケーキと書いてあった
洋酒の会社ルクサルドのコンテストの受賞ケーキだと思われる。オレンジの特殊な香りを持つケーキで珍しい風味であった
上品・・・オレンジ系の洋酒を使ったんだと思われる
香りがしっかり出されていて、イタリア産高級チョコレートを使っているそうで
相性もいいと思う
最後にショーケースの他のケーキも載せときます






パティスリーイチリン
■ 住所 〒185-0035 東京都国分寺市西町3-31-1
■ 電話 【Patisserie】042-505-5008 【Salon de au vert doux】042-505-5007
■ 営業時間 10:00~20:00 (年中無休)
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-05-15 09:55
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
今日は午後から国立へ
マイミクの方とパティスリーICHIRINに行って参りました
初イチリン!!!!

可愛らしい外観。
駅から離れた落ち着いた場所。
バスで行き、歩いていくと突如現れたお洒落な建物のお店が!
業務スーパーの隣にある
内装を撮るのを忘れてしまいましたが結構広くてイートインスペースもショーケースから離れた場所にあり落ち着いた空間がありました
ケーキの種類も焼き菓子も豊富
それでいてケーキの値段はなんとも嬉しい安価な良心価格!!
ケーキを見る限り、そして味わってみた限り、味はとてもこだわりが感じられる
でも、ケーキや焼き菓子の手提げ袋とかはお店の印刷が入ったオリジナルのといったものではなく一般に業者さんから取り寄せるようなものを使っていた。
そういうところでかかるお金を抑えてケーキの方によりこだわりを押す。
そして、より顧客がお求めやすい価格にまで抑えている・・・
そういうお店のコンセプトが感じられて、私はすごくイチリンに愛着が沸きました
ここはまた来たいと思う
・・・・
先にお店のことについて語っちゃいましたがケーキも全て美味しかった
今日はとりあえずこの二品
いちりんプリン¥294/シブストオランジュ¥399

いちりんプリン
やっぱりプリン部署なんだからプリンは食べとかないとね~
ショーケースのポップ見たときから気になってたし↓

半生具合、よかったです
とってもクリーミーでなめらかというより半生という方が合ってる
スプーンですくってもそのままの形はしてないし、それだけとろとろvvv
みずみずしさがあり牛乳の味わいが感じられてくどくない
美味しかった
そしてカラメルが上にきている。生クリームが絞られてその上にカラメルのソース
コレもありだな~と感心
生クリームとプリンもよし、カラメルとプリンも味わえる。なんなら生クリームとカラメルとプリンの三種類のクリームのマリアージュが楽しめる
シブストオランジュ

トリアノンでも新作ケーキでシブストをと考えているようだったのでいろいろ参考がてら私も食べてみることに
ここイチリンで、前はグレープフルーツのシブストをやっていたと先輩から聞いていたのだが今はオランジュになっている
これはこれで気になる
食べてみると、とても軽い!(シブストクリームが軽いのは当たり前だが)
シュワッとした柔らかいシブストクリームとオレンジのソース。
オレンジのクリームのアパレイユの中にもフレッシュなオレンジと切ったらあふれてくるオレンジのソース。生地はパータ・ブリゼ
口に入れるとフレッシュ感がよく感じられると思う
みずみずしいし夏向けにいいケーキ
パイはざっくりしててしっかり堅かった
ではまだまだ記事は続くのでお楽しみに
パティスリーイチリン
■ 住所 〒185-0035 東京都国分寺市西町3-31-1
■ 電話 【Patisserie】042-505-5008 【Salon de au vert doux】042-505-5007
■ 営業時間 10:00~20:00 (年中無休)
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
マイミクの方とパティスリーICHIRINに行って参りました
初イチリン!!!!

可愛らしい外観。
駅から離れた落ち着いた場所。
バスで行き、歩いていくと突如現れたお洒落な建物のお店が!
業務スーパーの隣にある
内装を撮るのを忘れてしまいましたが結構広くてイートインスペースもショーケースから離れた場所にあり落ち着いた空間がありました
ケーキの種類も焼き菓子も豊富
それでいてケーキの値段はなんとも嬉しい安価な良心価格!!
ケーキを見る限り、そして味わってみた限り、味はとてもこだわりが感じられる
でも、ケーキや焼き菓子の手提げ袋とかはお店の印刷が入ったオリジナルのといったものではなく一般に業者さんから取り寄せるようなものを使っていた。
そういうところでかかるお金を抑えてケーキの方によりこだわりを押す。
そして、より顧客がお求めやすい価格にまで抑えている・・・
そういうお店のコンセプトが感じられて、私はすごくイチリンに愛着が沸きました
ここはまた来たいと思う
・・・・
先にお店のことについて語っちゃいましたがケーキも全て美味しかった
今日はとりあえずこの二品
いちりんプリン¥294/シブストオランジュ¥399

いちりんプリン
やっぱりプリン部署なんだからプリンは食べとかないとね~
ショーケースのポップ見たときから気になってたし↓

半生具合、よかったです
とってもクリーミーでなめらかというより半生という方が合ってる
スプーンですくってもそのままの形はしてないし、それだけとろとろvvv
みずみずしさがあり牛乳の味わいが感じられてくどくない
美味しかった
そしてカラメルが上にきている。生クリームが絞られてその上にカラメルのソース
コレもありだな~と感心
生クリームとプリンもよし、カラメルとプリンも味わえる。なんなら生クリームとカラメルとプリンの三種類のクリームのマリアージュが楽しめる
シブストオランジュ

トリアノンでも新作ケーキでシブストをと考えているようだったのでいろいろ参考がてら私も食べてみることに
ここイチリンで、前はグレープフルーツのシブストをやっていたと先輩から聞いていたのだが今はオランジュになっている
これはこれで気になる
食べてみると、とても軽い!(シブストクリームが軽いのは当たり前だが)
シュワッとした柔らかいシブストクリームとオレンジのソース。
オレンジのクリームのアパレイユの中にもフレッシュなオレンジと切ったらあふれてくるオレンジのソース。生地はパータ・ブリゼ
口に入れるとフレッシュ感がよく感じられると思う
みずみずしいし夏向けにいいケーキ
パイはざっくりしててしっかり堅かった
ではまだまだ記事は続くのでお楽しみに
パティスリーイチリン
■ 住所 〒185-0035 東京都国分寺市西町3-31-1
■ 電話 【Patisserie】042-505-5008 【Salon de au vert doux】042-505-5007
■ 営業時間 10:00~20:00 (年中無休)
1クリックでワンポイント入ります。
応援ポチしていただけたらポテ子の励みになります!( ´ ▽ ` )ノ
よろしくお願いします
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-05-12 22:37
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
東北地方太平洋沖大地震の被災者の皆さまに心からお見舞い申し上げますとともに、数多くの亡くなられた方々に心からなる哀悼の意を表させていただきます。。。
私も地元が宮城なもので今回の急な地震には大変ショックを受けました
被害の少なかった東京にいながら故郷の心配と恐怖に胸が痛む日々が続きましたが
私の家族と連絡した友人はみんな無事でした。。。本当によかったです
他にも私が今まで出会ってきた人やものがたくさんあった場所、
バイト先のみんなは、、、先生は、、、クラスメイトは、、、
完全に不安が取り除けたわけではございません
だけど、もう立ち直りました!
私は私ににできることをやります。募金や節電、そして仕事を頑張ること!!
笑顔で頑張る!!!
内海会も延期になったし飴細工もちょっとお休み!
↓そして今日のmixi日記
時間がある
休日に限って早起きしてしまう
朝から吉祥寺行って
レピキュリアンのケーキ買って買い物して帰ってきて
それでもまだ半日あるーーーー
ガトーで過去のジャパンケーキショーの受賞者作品見て見て見まくって
飴が恋しくなって
いいな~って思った作品をそのまま絵に描いたりしてましたvvv
林さんの過去の作品ですごく気に入ってるのがあってそれはカラーにまでして書いちゃいました
神すぎるっっっ*+

こんなにまで飴好きなのに私にはまだ技術がついてこないのが悔しいわ・・・
カキカキカキカキ・・・
そのうち漫画のイラストまで描いてきたよ(笑)

幼少から中学まで漫画家目指してたからまだそれなりに書き方覚えてるけど
ほんっと久しぶりにキャラクター画書いたよ!!!
楽しくてのってきちゃいました
・・・・・とこんな感じに節電休日を過ごしました☆
早く元通りの日本になりますように!!
そのためにも募金節電協力頑張ります!!!
飴細工もあきらめません!今は必死にデザインやランプ使わずともできることを考えよう
絶対いいものがつくれるように・・・
◆◆◆
レピキュリアン
ヌガーピスターシュ¥105

ウチのシェフがね
ヌガーやりたいんだよねぇ~ってぼやいているのを聞いたので買って持っていきましたvvv
それにしてもこんなに綺麗にカットするのってどうやってんのかな
誰か知っている方いましたら教えてください
ナッツがゴロゴロ入っててカリッとしたヌガーは甘ったるくないすっきりしたものでした!
↓タルト・ロレーヌ¥367/ ↓タルト・ミラベル¥263

どっちも普通パティスリーで売られているタルトの一周り、いや二周りぐらい小さいサイズ

↑ロレーヌの断面
こういうフランスの古典菓子を出しているなんて、さすがオーボンビュータン出身のシェフだけありますね
(他にもポン・ヌフとかマルジョレーヌとか古典菓子はいっぱいあった)
けっこう柔らかめのしっとりした生地で中にさくらんぼのコンポートとクレーム・パティシエール(カスタード)が入っています
タルト・ミラベルはフルーティーなミラベルの酸味とシンプルなクレームダマンド、そしてフィユタージュ。
ミラベルって日本のパティスリーではあんまり見ないですよね
フランスのアルザスの果実だけあって入手が難しいのか高いのかあるのでしょうか
アプリコットにも代用できそうだな~って感じましたが
アプリコットより少しだけ優しい酸味と柔らかい食感を感じました
レピキュリアン
TEL 0422-46-6288
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5
交通手段 JR吉祥寺駅から徒歩3分
吉祥寺駅から188m
営業時間 10:30~18:00
日曜営業
定休日 水曜日
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
私も地元が宮城なもので今回の急な地震には大変ショックを受けました
被害の少なかった東京にいながら故郷の心配と恐怖に胸が痛む日々が続きましたが
私の家族と連絡した友人はみんな無事でした。。。本当によかったです
他にも私が今まで出会ってきた人やものがたくさんあった場所、
バイト先のみんなは、、、先生は、、、クラスメイトは、、、
完全に不安が取り除けたわけではございません
だけど、もう立ち直りました!
私は私ににできることをやります。募金や節電、そして仕事を頑張ること!!
笑顔で頑張る!!!
内海会も延期になったし飴細工もちょっとお休み!
↓そして今日のmixi日記
時間がある
休日に限って早起きしてしまう
朝から吉祥寺行って
レピキュリアンのケーキ買って買い物して帰ってきて
それでもまだ半日あるーーーー
ガトーで過去のジャパンケーキショーの受賞者作品見て見て見まくって
飴が恋しくなって
いいな~って思った作品をそのまま絵に描いたりしてましたvvv
林さんの過去の作品ですごく気に入ってるのがあってそれはカラーにまでして書いちゃいました
神すぎるっっっ*+

こんなにまで飴好きなのに私にはまだ技術がついてこないのが悔しいわ・・・
カキカキカキカキ・・・
そのうち漫画のイラストまで描いてきたよ(笑)

幼少から中学まで漫画家目指してたからまだそれなりに書き方覚えてるけど
ほんっと久しぶりにキャラクター画書いたよ!!!
楽しくてのってきちゃいました
・・・・・とこんな感じに節電休日を過ごしました☆
早く元通りの日本になりますように!!
そのためにも募金節電協力頑張ります!!!
飴細工もあきらめません!今は必死にデザインやランプ使わずともできることを考えよう
絶対いいものがつくれるように・・・
◆◆◆
レピキュリアン
ヌガーピスターシュ¥105

ウチのシェフがね
ヌガーやりたいんだよねぇ~ってぼやいているのを聞いたので買って持っていきましたvvv
それにしてもこんなに綺麗にカットするのってどうやってんのかな
誰か知っている方いましたら教えてください
ナッツがゴロゴロ入っててカリッとしたヌガーは甘ったるくないすっきりしたものでした!
↓タルト・ロレーヌ¥367/ ↓タルト・ミラベル¥263

どっちも普通パティスリーで売られているタルトの一周り、いや二周りぐらい小さいサイズ

↑ロレーヌの断面
こういうフランスの古典菓子を出しているなんて、さすがオーボンビュータン出身のシェフだけありますね
(他にもポン・ヌフとかマルジョレーヌとか古典菓子はいっぱいあった)
けっこう柔らかめのしっとりした生地で中にさくらんぼのコンポートとクレーム・パティシエール(カスタード)が入っています
タルト・ミラベルはフルーティーなミラベルの酸味とシンプルなクレームダマンド、そしてフィユタージュ。
ミラベルって日本のパティスリーではあんまり見ないですよね
フランスのアルザスの果実だけあって入手が難しいのか高いのかあるのでしょうか
アプリコットにも代用できそうだな~って感じましたが
アプリコットより少しだけ優しい酸味と柔らかい食感を感じました
レピキュリアン
TEL 0422-46-6288
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-5
交通手段 JR吉祥寺駅から徒歩3分
吉祥寺駅から188m
営業時間 10:30~18:00
日曜営業
定休日 水曜日
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-03-24 22:14
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
たまにはあっさりした素材の味も楽しみたいのよね
吉祥寺にある懐石料理やさん
はな菜

雰囲気作りがよい、華やかな和の空気に静かにリズムを刻むジャズのBGMがお洒落
京のおばんざい御膳 ¥1680

食前酒(さっぱり梅酒) 前菜八寸盛り(京の生湯葉・ゴマ豆腐・季節野菜の和え物)

串揚げ(豚梅しそ巻き・鴨つくね・有機玉葱)←塩はボリビア岩塩にゆかり入り

お重盛合わせ

吸い物(梅麩と三つ葉のお吸い物)

一の重(御頭海老鱈子昆布巻・出汁巻玉子・彩り野菜・筍の含め煮・住田巻

二の重(蛸と若布の酢の物・京のおぼろ豆腐)

三の重(京のちりめん山椒御飯)

板前が作った日替わりデザート(白玉ぜんざい)

いや~~~久しぶりに和を堪能しました
最近濃い味(主に洋食)ばかり食べていたので素材の味をより楽しめたかもしれません
まさに上品で淡白な京の料理
あ、でも串揚げはとってもジューシーで柔らかかったですよv
お重もいずれもだしが効いていて安心して食べられるお味でした。
はな菜
0422-21-3621
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-3 2F
交通手段 吉祥寺駅中央口徒歩30秒
吉祥寺駅から106m
営業時間 [ランチ]11:30~15:00
[ディナー]17:30~23:30
土・祝前 16:00~23:30
日・祝 16:30~22:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
◆
その日のスイーツ
その日は帰りに吉祥寺アトレによってきまして、最近注目されてる四角いシュークリームのお店BROTHERSでシューを買ってきました


この店はカットされた小さなバームクーヘンも種類が豊富で目を惹きます


カスタード¥370


切ってみるとこんな感じ。
なんかカヌレを思い起こさせるような見た目・・・
トップにはホワイトチョコが張られています
クリームは底から差し込んでるのね。ふんふん
カスタードはコージーコーナーのカスターにも似てる気がする
シュー生地はハード系というか食パンの耳ような硬さがありました
それにしてもシューに¥370とは結構お高くきましたね・・・・!!
でも、ここはここ最近ずっと売れているようで夕方には人気NO.1のカスタードがなくなるほどです
Patisserie BROTHERS アトレ吉祥寺店 (パティスリーブラザーズ)
ジャンル ケーキ、洋菓子(その他)
TEL 0422-22-1705
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館1F3番街食料品ゾーン
交通手段 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅直結
吉祥寺駅から18m
営業時間 10:00~22:00
日曜営業
◆
もう一つ私話を・・
ブナパパさん買いました!!!

先日乾燥手のことを書いたらブナパパさんからアリナミンAが疲労回復だけでなく肌にもいいって教えていただきまして早速使用しています
うは~~~
私にとっちゃFFで言うとこのエリクサー並みにすんごい薬だわさ
ブナパパさんありがとうございます
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
吉祥寺にある懐石料理やさん
はな菜



京のおばんざい御膳 ¥1680

食前酒(さっぱり梅酒) 前菜八寸盛り(京の生湯葉・ゴマ豆腐・季節野菜の和え物)

串揚げ(豚梅しそ巻き・鴨つくね・有機玉葱)←塩はボリビア岩塩にゆかり入り

お重盛合わせ


一の重(御頭海老鱈子昆布巻・出汁巻玉子・彩り野菜・筍の含め煮・住田巻

二の重(蛸と若布の酢の物・京のおぼろ豆腐)

三の重(京のちりめん山椒御飯)

板前が作った日替わりデザート(白玉ぜんざい)

いや~~~久しぶりに和を堪能しました
最近濃い味(主に洋食)ばかり食べていたので素材の味をより楽しめたかもしれません
まさに上品で淡白な京の料理
あ、でも串揚げはとってもジューシーで柔らかかったですよv
お重もいずれもだしが効いていて安心して食べられるお味でした。
はな菜
0422-21-3621
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-3 2F
交通手段 吉祥寺駅中央口徒歩30秒
吉祥寺駅から106m
営業時間 [ランチ]11:30~15:00
[ディナー]17:30~23:30
土・祝前 16:00~23:30
日・祝 16:30~22:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 無休
◆
その日のスイーツ
その日は帰りに吉祥寺アトレによってきまして、最近注目されてる四角いシュークリームのお店BROTHERSでシューを買ってきました


この店はカットされた小さなバームクーヘンも種類が豊富で目を惹きます


カスタード¥370


切ってみるとこんな感じ。
なんかカヌレを思い起こさせるような見た目・・・
トップにはホワイトチョコが張られています
クリームは底から差し込んでるのね。ふんふん
カスタードはコージーコーナーのカスターにも似てる気がする
シュー生地はハード系というか食パンの耳ような硬さがありました
それにしてもシューに¥370とは結構お高くきましたね・・・・!!
でも、ここはここ最近ずっと売れているようで夕方には人気NO.1のカスタードがなくなるほどです
Patisserie BROTHERS アトレ吉祥寺店 (パティスリーブラザーズ)
ジャンル ケーキ、洋菓子(その他)
TEL 0422-22-1705
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺 本館1F3番街食料品ゾーン
交通手段 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅直結
吉祥寺駅から18m
営業時間 10:00~22:00
日曜営業
◆
もう一つ私話を・・
ブナパパさん買いました!!!

先日乾燥手のことを書いたらブナパパさんからアリナミンAが疲労回復だけでなく肌にもいいって教えていただきまして早速使用しています
うは~~~
私にとっちゃFFで言うとこのエリクサー並みにすんごい薬だわさ
ブナパパさんありがとうございます
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-01-23 15:53
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
昨夜も飴の花に没頭しててまた一つコツをつかんだぞ!!
続けて今日も飴をやりたいところだけどいい加減寝なきゃ!
よく「山(あだ名)は元気だなぁ」といわれますがその秘訣は
4時間半熟睡法!
去年からずっと実践してるのですが、おかげで毎朝起きやすくなりました
ほら、よく90分周期で睡眠をとると頭がすっきりして起きられるっていうじゃないですか
仕事状、プライベートの時間がなかなかとれないので睡眠時間をより短縮にして快適で充実した毎日を過ごそうと思ったら、この方法が載ってる本に出会いました
4時間半は一週間で5日。一週間のうち二日だけ6時間睡眠と7時間半睡眠を入れるのが身体の元気をリセットするコツです
本当にこの習慣にしたら練習も仕事も苦じゃなくなりましたよ
まぁ、多少人によって誤差はあるでしょうが実践してみる価値ありです
・・・というわけで今日こそは7時間半の睡眠をとらなければっっ!!!
続きがやりたいけど
それにしてもインフルが大流行してるってーのに未だにインフルにかからない私って最強?!!!
学生のときからクラスの子、私の周りの机の子みんなインフルかかって休んでのに私だけポツーンと座ってることとかあったしね
◆
パティスリースイーツ紹介
アンリシャルパンティエの
カラメルりんごのバニラのムース¥483


シブーストみたいというかシブーストですね★
キャラメリゼソテーされたリンゴがぎっしりの上層はとってもジューシー、でも歯ごたえもいい!
味はほろ苦さもあり甘さ控えめなほうだと私は思う
したのバニラムースもすっきりしてて食べやすいです
お気に入り度★3
吉祥寺のatre、かなり綺麗になりましたよね!
アンリなんか白からショッキングピンクへとえらい変わっちゃったのでびっくり!!
でもこういうデザインも好き!!
結構参考にしてます
お店を撮っていいと許可いただきましたので撮らせていただきました






アンリシャルパンティエ
アンリ・シャルパンティエ アトレ吉祥寺店 (HENRI CHARPENTIER)
ジャンル ケーキ、洋菓子(その他)
TEL 0422-22-1799
.※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館 1F
交通手段 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅直結
吉祥寺駅から17m
営業時間 10:00~21:00
日曜営業
定休日 不定休(アトレ吉祥寺に準ずる)
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
続けて今日も飴をやりたいところだけどいい加減寝なきゃ!
よく「山(あだ名)は元気だなぁ」といわれますがその秘訣は
4時間半熟睡法!
去年からずっと実践してるのですが、おかげで毎朝起きやすくなりました
ほら、よく90分周期で睡眠をとると頭がすっきりして起きられるっていうじゃないですか
仕事状、プライベートの時間がなかなかとれないので睡眠時間をより短縮にして快適で充実した毎日を過ごそうと思ったら、この方法が載ってる本に出会いました
4時間半は一週間で5日。一週間のうち二日だけ6時間睡眠と7時間半睡眠を入れるのが身体の元気をリセットするコツです
本当にこの習慣にしたら練習も仕事も苦じゃなくなりましたよ
まぁ、多少人によって誤差はあるでしょうが実践してみる価値ありです
・・・というわけで今日こそは7時間半の睡眠をとらなければっっ!!!
続きがやりたいけど
それにしてもインフルが大流行してるってーのに未だにインフルにかからない私って最強?!!!
学生のときからクラスの子、私の周りの机の子みんなインフルかかって休んでのに私だけポツーンと座ってることとかあったしね
◆
パティスリースイーツ紹介
アンリシャルパンティエの
カラメルりんごのバニラのムース¥483


シブーストみたいというかシブーストですね★
キャラメリゼソテーされたリンゴがぎっしりの上層はとってもジューシー、でも歯ごたえもいい!
味はほろ苦さもあり甘さ控えめなほうだと私は思う
したのバニラムースもすっきりしてて食べやすいです
お気に入り度★3
吉祥寺のatre、かなり綺麗になりましたよね!
アンリなんか白からショッキングピンクへとえらい変わっちゃったのでびっくり!!
でもこういうデザインも好き!!
結構参考にしてます
お店を撮っていいと許可いただきましたので撮らせていただきました






アンリシャルパンティエ
アンリ・シャルパンティエ アトレ吉祥寺店 (HENRI CHARPENTIER)
ジャンル ケーキ、洋菓子(その他)
TEL 0422-22-1799
.※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館 1F
交通手段 JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅直結
吉祥寺駅から17m
営業時間 10:00~21:00
日曜営業
定休日 不定休(アトレ吉祥寺に準ずる)
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-01-22 14:16
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
24日のルレデセールジャポンの講習会、座席番号は48番!!!
ん~~~
ちょうど参加者の真ん中ぐらい・・・
見えるといいんだけどなぁ~~
話は変わって
もうすぐサロン・ドゥ・ショコラですね
去年は行かなかったのですが今年はどうしよっかなーと迷い中です
一昨年行ったときは我慢できずに2万ほど使ってしまいまして今年も行ったら買っちゃうんだろうなぁ
だって私チョコ中毒だもの
貴重な来週の休みは飴に没頭したい気持ちもあるし
そうそう、今日も仕事終わったら飴の花の練習しなきゃ
細くて本数のある花!
ポケトーチ(小さいバーナー)をAmazonで注文したのですがまだ来ないーーー
早くきてくれぃ!!!
◆
今日のおやつ
オーブンミトンカフェのフィナンシェ¥160



焦がしバターの香ばしい香り
口にしたときのジュワリジュワリと広がるバターがたまりません
この厚みは表面のぱりっっとしたとこも中のふんわりした生地もどちらも堪能できるものですね
フィナンシェ好きにとっては嬉しいものです
お気に入り度★4
載せてなかったけど焼き菓子置き場はこんな感じ

オーブンミトンカフェ
オーブン・ミトンカフェ~はけの森~ (イートイン・ケーキ販売)
〒184-0012
東京都小金井市中町1-11-3 (JR武蔵小金井駅 南口より徒歩15分)
TEL/FAX 042-385-7410
営業時間:10:00-15:45(ラストオーダー15:15)11月~2月まで
10:00-16:45(ラストオーダー16:15)3月より
定休日:毎週月・火曜日/第3日曜日(その他臨時休業あり)
◇
今日の読書
「銀座流売れっ娘ホステスの会話術」より
ふふふ、勉強してるのはお菓子だけじゃないんですよ
といってもコミュニケーションの上手い取り方を学ぼうと思っただけなんです
もっと社会力つけたいですし人脈も広められるようにね
今日読んだページでは自分を酷く見せる言葉を使わないということが書いてありました
どんな言葉かというと「だけど~」「でも~」「~のに」など自分の正当性を強く主張する言葉
男をたてることができない女性は可愛げがないとのこと
「~のに」のあととかには必ず愚痴がついてきますもんね
あ、次のページの 「自分のことは話さない」これも興味がありますね~
好奇心をそそってミステリアスな女性面も出さなきゃ魅力に欠けるってことね
この本を読んでると女性がどういう存在なのかとか異性に限らず好感を持たれる人のことについて
考えさせられますね
人の見方と会話の仕方がかわりそうです
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
ん~~~
ちょうど参加者の真ん中ぐらい・・・
見えるといいんだけどなぁ~~
話は変わって
もうすぐサロン・ドゥ・ショコラですね
去年は行かなかったのですが今年はどうしよっかなーと迷い中です
一昨年行ったときは我慢できずに2万ほど使ってしまいまして今年も行ったら買っちゃうんだろうなぁ
だって私チョコ中毒だもの
貴重な来週の休みは飴に没頭したい気持ちもあるし
そうそう、今日も仕事終わったら飴の花の練習しなきゃ
細くて本数のある花!
ポケトーチ(小さいバーナー)をAmazonで注文したのですがまだ来ないーーー
早くきてくれぃ!!!
◆
今日のおやつ
オーブンミトンカフェのフィナンシェ¥160



焦がしバターの香ばしい香り
口にしたときのジュワリジュワリと広がるバターがたまりません
この厚みは表面のぱりっっとしたとこも中のふんわりした生地もどちらも堪能できるものですね
フィナンシェ好きにとっては嬉しいものです
お気に入り度★4
載せてなかったけど焼き菓子置き場はこんな感じ

オーブンミトンカフェ
オーブン・ミトンカフェ~はけの森~ (イートイン・ケーキ販売)
〒184-0012
東京都小金井市中町1-11-3 (JR武蔵小金井駅 南口より徒歩15分)
TEL/FAX 042-385-7410
営業時間:10:00-15:45(ラストオーダー15:15)11月~2月まで
10:00-16:45(ラストオーダー16:15)3月より
定休日:毎週月・火曜日/第3日曜日(その他臨時休業あり)
◇
今日の読書
「銀座流売れっ娘ホステスの会話術」より
ふふふ、勉強してるのはお菓子だけじゃないんですよ
といってもコミュニケーションの上手い取り方を学ぼうと思っただけなんです
もっと社会力つけたいですし人脈も広められるようにね
今日読んだページでは自分を酷く見せる言葉を使わないということが書いてありました
どんな言葉かというと「だけど~」「でも~」「~のに」など自分の正当性を強く主張する言葉
男をたてることができない女性は可愛げがないとのこと
「~のに」のあととかには必ず愚痴がついてきますもんね
あ、次のページの 「自分のことは話さない」これも興味がありますね~
好奇心をそそってミステリアスな女性面も出さなきゃ魅力に欠けるってことね
この本を読んでると女性がどういう存在なのかとか異性に限らず好感を持たれる人のことについて
考えさせられますね
人の見方と会話の仕方がかわりそうです
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-01-19 15:08
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
くオレンジピールにチョコをつけたものってヴァレンタインの時期なんかは特によくみかけますよね、輪切りにチョコつけたのも多いけど
私、このチョコ大っ好きなんですよ
考えた人、本当素晴らしいわぁ
今や当たり前の製品ですが
果実じゃなくて皮にチョコつけちゃうんですよ
まぁ柑橘類って皮の方に香りありますからね
チョコにアロマなフレーバーを出したいなら皮という素材そのものを使えばそれだけでチョコの味わいが広がりますよね
トリアノンの仕上げ部隊(アントルメティエ)はただいまヴァレンタインに向けてチョコ部署のお手伝いをやっております
今日は日々の店のムースなどを仕込んだ後、ひたすらオレンジピールにチョコがけしてました

黙々と続く作業でしたよ
今日2・3人で2300本かけたね、まだまだ続くよ
チョコレートのテンパリング作業は久しぶりだったけど、チョコレートが全部綺麗な光沢だして並んでるのみると嬉しくなりますね
それに比べて・・・・
写真の私の手はすごくかっさかさしてて悲しくなる・・・・
(今日はシェフが撮ってくれました~)
◆
今日のおやつ
オーブンミトンカフェのシュプリッツ¥140



レシピ本によるとウィーン風クッキーのようです
自家製フランボジャムサンド
食感が軽く香ばしい
お気に入り度★3
オーブンミトンカフェ
オーブン・ミトンカフェ~はけの森~ (イートイン・ケーキ販売)
〒184-0012
東京都小金井市中町1-11-3 (JR武蔵小金井駅 南口より徒歩15分)
TEL/FAX 042-385-7410
営業時間:10:00-15:45(ラストオーダー15:15)11月~2月まで
10:00-16:45(ラストオーダー16:15)3月より
定休日:毎週月・火曜日/第3日曜日(その他臨時休業あり)
◇
今日の読書
「夢をかなえるゾウ」より
もう終わりそうなのですが心に残った一文が
「自分には何か才能がある、自分にしかできない仕事がある、そのことに関してはあきらめたらあかん。見つかるまでそれを探し続けなあかん。自分自身に対してはあきらめたらあかん」
私もそう思い続けて努力するほうを選びたい
努力放棄して楽に生きても成功者のような喜びはえられないんだから
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
私、このチョコ大っ好きなんですよ
考えた人、本当素晴らしいわぁ
今や当たり前の製品ですが
果実じゃなくて皮にチョコつけちゃうんですよ
まぁ柑橘類って皮の方に香りありますからね
チョコにアロマなフレーバーを出したいなら皮という素材そのものを使えばそれだけでチョコの味わいが広がりますよね
トリアノンの仕上げ部隊(アントルメティエ)はただいまヴァレンタインに向けてチョコ部署のお手伝いをやっております
今日は日々の店のムースなどを仕込んだ後、ひたすらオレンジピールにチョコがけしてました

今日2・3人で2300本かけたね、まだまだ続くよ
チョコレートのテンパリング作業は久しぶりだったけど、チョコレートが全部綺麗な光沢だして並んでるのみると嬉しくなりますね
それに比べて・・・・
写真の私の手はすごくかっさかさしてて悲しくなる・・・・
(今日はシェフが撮ってくれました~)
◆
今日のおやつ
オーブンミトンカフェのシュプリッツ¥140



レシピ本によるとウィーン風クッキーのようです
自家製フランボジャムサンド
食感が軽く香ばしい
お気に入り度★3
オーブンミトンカフェ
オーブン・ミトンカフェ~はけの森~ (イートイン・ケーキ販売)
〒184-0012
東京都小金井市中町1-11-3 (JR武蔵小金井駅 南口より徒歩15分)
TEL/FAX 042-385-7410
営業時間:10:00-15:45(ラストオーダー15:15)11月~2月まで
10:00-16:45(ラストオーダー16:15)3月より
定休日:毎週月・火曜日/第3日曜日(その他臨時休業あり)
◇
今日の読書
「夢をかなえるゾウ」より
もう終わりそうなのですが心に残った一文が
「自分には何か才能がある、自分にしかできない仕事がある、そのことに関してはあきらめたらあかん。見つかるまでそれを探し続けなあかん。自分自身に対してはあきらめたらあかん」
私もそう思い続けて努力するほうを選びたい
努力放棄して楽に生きても成功者のような喜びはえられないんだから
スイーツブログランキングに参加しています★
1日1クリックでワンポイントになります(^人^)
もしよろしければ帰り際、応援ポチしていただけたら幸いです
■
[PR]
▲
by sweet-poteko
| 2011-01-19 01:10
| 吉祥寺・三鷹~立川地域
カテゴリ
自作スイーツ飴細工
マジパン
東京・日本橋・大手町
六本木・神谷町
自由が丘
渋谷区・原宿・代官山
世田谷区
上野・浅草
新宿~高円寺・荻窪地域
池袋・目白・中目黒・大塚
赤坂・四谷
吉祥寺・三鷹~立川地域
全国チェーンもの
関東もの(東京以外)
北海道・東北もの
関西もの
九州もの
外国もの
イベント
ワインの話
チーズの話
トリアノン
その他ごと
以前の記事
2012年 04月2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
最新のトラックバック
けいおんオークション |
from ヤフーオークションの口コミ |